【岩手イノベーションベース】第38回月例会 株式会社サイバーコア取締役 阿部 将顕氏
今回の講演では経営のよろこびと試練というテーマでサイバーコアの阿部 将顕氏にお話いただきます。
スタートアップや第二創業を考えられている方、起業志望の方におすすめです。
【盛岡アクセラレータープログラム】元RIZAP取締役が語る!「経営理念でチームをつくる」セミナー
盛岡アクセラレータープログラムより、「元RIZAP取締役が語る!経営理念でチームをつくる」セミナーのご案内です。
2024年12月10日(火)、アイーナ会議室501にて、チームビルディングをテーマにした無料セミナーを開催いたします。
【盛岡アクセラレータープログラム】PwCコンサルティングが考える事業構想の進め方
ビジネスの世界に足を踏み入れたい、もしくは新たな事業を立ち上げたいとお考えの方に、盛岡アクセラレータープログラムから特別なワークショップのご案内です。2024年11月22日(金)、盛岡市産学官連携研究センター(コラボMI […]
スパルタコミュニティ開設! – ITスキルと地域活性化の新しい形
スパルタキャンプ修了生を対象にプログラミングの学習とシステム開発を行う「スパルタコミュニティ」。
ここでは、AIなどの新技術をキャッチアップしながら、起業やオープンイノベーション(事業共創)を目指す方のサポートを行っております。
特に、地方の課題解決型プロジェクトに力を入れ、個人の成長と地域の活性化を両立させているのが特徴です。
単なるスキルアップの場にとどまらず、メンバーが切磋琢磨しながらビジネスやプロジェクトを共創しています。
AIと地方の融合が起こす起業革命!地域密着型支援コミュニティの未来像を探る
地方の起業家コミュニティは、地域資源を活かし、地元企業や自治体と連携して新たなビジネスを生み出す場。経済活性化に貢献する重要な役割を果たしています。地方での起業を考えているなら、地域特化のコミュニティに参加し、独自のビジネスチャンスを掴みましょう!
【岩手イノベーションベース】 第35回月例会 「岩手銘醸株式会社 及川順也氏 講演」開催のお知らせ
岩手銘醸株式会社 専務取締役 及川 順也 氏
<プロフィール>
岩手県奥州市唯一の酒蔵「岩手銘醸」の6代目。
岩手県奥州市前沢において、明治時代から続く酒蔵二社が合併し、昭和30年に岩手銘醸株式会社を設立。
「酒造りのコンセプトとして、原料米を全て岩手県のものを使用しています。特定名称酒に関しては地元の奥州市、近隣の金ヶ崎町、平泉町のみで契約栽培しています。」 (及川氏)
日本酒の海外輸出に積極的に取り組まれ、海外に向けたブランド「奥州の龍」は全米日本酒鑑評会純米酒部門で2年連続の金賞を受賞されました。
「地域密着型企業の日本酒輸出への道のり」という熱い想いをお話いただきます。