【岩手イノベーションベース】 第35回月例会 「岩手銘醸株式会社 及川順也氏 講演」開催のお知らせ
「 日本酒輸出までの道のり -1858年から続く酒蔵の挑戦 - 」
開催日時 | 2024/8/23(金)18:00開始 |
会場 | 現地:アイーナ・いわて県民情報交流センター 501A会議室:アクセス 交流会:盛岡駅前予定 ※経営者のみ |
講師 | 岩手銘醸株式会社 専務取締役 及川 順也 氏 <プロフィール> 岩手県奥州市唯一の酒蔵「岩手銘醸」の6代目。 岩手県奥州市前沢において、明治時代から続く酒蔵二社が合併し、昭和30年に岩手銘醸株式会社を設立。 「酒造りのコンセプトとして、原料米を全て岩手県のものを使用しています。特定名称酒に関しては地元の奥州市、近隣の金ヶ崎町、平泉町のみで契約栽培しています。」 (及川氏) 日本酒の海外輸出に積極的に取り組まれ、海外に向けたブランド「奥州の龍」は全米日本酒鑑評会純米酒部門で2年連続の金賞を受賞されました。 「地域密着型企業の日本酒輸出への道のり」という熱い想いをお話いただきます。 |
アジェンダ | 18:00~18:05 イントロダクション(5分) 18:05~19:20 トークセッション、質疑応答(75分) 19:20~19:30 次回の告知、終了(10分) <希望者のみ> 20:00~22:00 交流会(対象:経営者のみ) |
モデレーター | Aqsh株式会社 代表取締役 塚田 崇博(IIB運営委員) |
岩手イノベーションベースとは
岩手イノベーションベース(IIB)は、岩手県内の起業家・事業家を支援するためのプラットフォームです。主な取り組みやルールは下記の通りです。
- 起業家支援: イノベーションベースは、若手起業家のネットワークであるEO(Entrepreneurs' Organization)と連携し、起業家が他の起業家を育てる仕組みを構築しています。経営者の視座を高め、安心安全な環境で成長できる機会を作り、起業家同士の交流や経験のシェアを行っています。
- フォーラムの開催: 毎月、起業家が集まり、マインドセットや実践的な戦略・戦術などの知見を広げるためのフォーラムを開催しています。フォーラムでは、参加者が「仕事」「家族」「個人」の三つのカテゴリに分けて、最も重要だった出来事を共有し、経験をシェアします。
- 学びの場: 月例会では、様々な講師や先輩経営者から学ぶ機会を提供し、起業家が抱える悩みや課題を共有し合う場を作ります。これにより、起業家の視座を高め、互いに支え合うネットワークが形成されます。
- ルールと責任: 参加者は、守秘義務や自己責任の原則に基づいて活動します。他者へのアドバイスや、積極的なセールスの禁止、秘密保持のルールにより安心安全な環境を保っています。
- グローバルアクセス: EOのグローバルネットワークを活用し、事業成長のための機会やピッチイベントへの参加、高い視座を得る機会を設けています。
岩手イノベーションベースは、起業家が持続的に成長し、地域経済に貢献できるようにサポートする役割を果たしていきます。そして、年商1億円企業を10年で100社輩出することを目指しています。
一般社団法人 岩手イノベーションベース: https://iibase.jp/
運営委員: Aqsh㈱・(有)ホームセンター仙台、(同)福嶋圭次郎、㈱tonan、㈱イノベーションラボ岩手、㈱NEXT REVOLUTION、㈱サステナ
お問い合わせ: info@iibase.jp
IIB月例会とは
毎月第四金曜日(原則)に、講師となる起業家を招き、起業家講演会「月例会」を開催しています。
誰でも無料で参加可能です!
月例会は、IIB代表理事のGRCS佐々木慈和が所属する、世界の起業家会員14,000名以上を擁する世界有数の起業家組織「EO」が持つ数々の起業家が成長するノウハウの一つです。
講師としてご登壇いただいた起業家の方々から、企業戦略やこれまでの経験における経営者としての葛藤や判断など、リアルな体験をお話しいただきます。
また、県内の起業家や社会人、学生などアントレプレナーシップ(起業家精神)を持つ方々が情報交換できる場として、講演後に経営者の方限定となりますが、懇親会も実施いたします。
月例会を通じて、講師及び参加者同士の積極的な交流の促進も支援しています。
Aqshよりメッセージ
Aqshの代表、塚田崇博は岩手イノベーションベースのフォーラムメンバーであり、運営委員としても参加しています。
経営者の成長のためには常に学びが必要ですが、学んでばかりでは意味がありません。学んだことを活かした挑戦によって得られる経験が必要です。
しかし、挑戦して失敗し続ければ疲弊します。起業から間もないうちは、連続的な挑戦に耐えられる体力がないことも多いです。
IIBのような起業家コミュニティに所属していると、こうした失敗経験のシェアを得られるため、同じ失敗をしないための準備ができます。
私の知る限りでは、経営者の90%以上は同じ理由による同じような失敗を繰り返しています。
成功事例の再現性より失敗事例の再現性の方が高いので、これを無くすことができるだけでも初期の経営リスクを大きく抑えられると実感しています。
事業規模や事業ドメインに関わらず、切磋琢磨しながら事業と自身を成長させていく環境がIIBにはあります。
意欲のある方は是非、まずはIIB月例会へお越しください。
Aqsh株式会社 代表取締役 塚田崇博