管工事施工管理
岡田設備工業 株式会社の中途採用求人
給与
280,000円〜380,000円月給制
通勤手当
実費支給(上限あり) 40,000円賞与
あり 年2回 計 2.00ヶ月分(前年度実績)就業場所
〒178-0061 東京都練馬区大泉学園町8-23-11最寄り駅東武東上線 成増駅から大泉学園行バス 中央公園駅-徒歩1分
就業時間
8時00分〜17時00分
仕事内容
30~90世帯規模の新築ワンルームマンションの
「給排水設備工事」「空調設備工事」の施工管理を
担当して頂きます。
(工事などの作業は行いません)
工事現場は都内23区が中心です。
現場へは公共交通機関または社用車を使用。
変更範囲:変更なし
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
就業場所 | 〒178-0061 東京都練馬区大泉学園町8-23-11 |
最寄り駅 | 東武東上線 成増駅から大泉学園行バス 中央公園駅 |
最寄り駅から就業場所まで | 徒歩1分 |
受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
受動喫煙対策に関する特記事項 | - |
マイカー通勤 | 不可 駐車場の有無: |
転勤の可能性 | なし |
年齢 | 年齢制限:制限あり〜64歳 年齢制限該当事由: 定年を上限 年齢制限の理由: 定年年齢が65歳のため |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 必須 給排水・空調設備の施工管理経験のある方 |
必要な免許・資格 | なし |
試用期間 | あり 3ヵ月 試用期間中の労働条件: 同条件 - |

賃金・手当
基本給(a) | 280,000円〜380,000円 |
---|---|
定額的に支払われる手当(b) | - |
固定残業代(c) | - |
固定残業代に関する特記事項 | - |
合計支給額(a+b+c) | 280,000円〜380,000円 |
月平均労働日数 | 20.0日 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) 40,000円 |
昇給 | あり 1月あたり10,000円〜20,000円(前年度実績) |
賞与 | あり 年2回 計 2.00ヶ月分(前年度実績) |
労働時間・休日
就業時間 | 8時00分〜17時00分 |
---|---|
就業時間に関する特記事項 | - |
時間外労働時間 | 12時間 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日数 | 125日 |
休日等 | 土曜日,日曜日,祝日,その他 毎週 夏期・年末年始休暇 |
加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり |
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能託児施設 | なし |
求人に関する特記事項 | *各種国家資格取得の支援があります。 ☆ハローワークから事前連絡の上、応募書類を送付してください。 書類到着後7日以内に連絡いたします。 #23区 |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
勤務先・会社情報
事業所名 | 岡田設備工業 株式会社 |
---|---|
Webサイト | http://www.okada-setsubi.co.jp |
企業全体の従業員数 | 30人 |
就業場所の従業員数 | 30人 |
うち女性 | 9人 |
うちパート | 1人 |
設立年 | 昭和51年 |
資本金 | 5,400万円 |
労働組合 | なし |
業種 | 建設業 -> 設備工事業 -> 管工事業(さく井工事業を除く) |
事業内容 | (1)冷暖房空気調和設備・設計・施工(2)給排水衛生設備、(3)換気設備・消火設備(4)前各号に附帯関連する事業の設計・施工 |
会社の特長 | ビルの空調及び衛生工事が主で業績も延び、環境も良く期待のもて る会社です。 |
代表者 | 代表取締役 岡田 茂之 |
就業規則 | あり |
育児休業取得実績 | なし |
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
選考について
採用人数 | 2人 |
---|---|
募集理由 | 増員 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
選考結果通知 | タイミング: 書類選考後,面接選考後 書類到着後7日以内 面接後5日以内 |
通知方法 | 求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール |
選考日時等 | 随時 |
選考場所 | 東京都練馬区大泉学園町8-23-11 |
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
