医療・薬事事務
社会福祉法人 平成記念会 介護老人福祉施設 ケアホーム板橋の中途採用求人
給与
198,500円〜198,500円月給制
通勤手当
実費支給(上限なし)賞与
あり 年2回 計 3.20ヶ月分(前年度実績)就業場所
〒173-0036 東京都板橋区向原3-7-8最寄り駅東京メトロ有楽町線/副都心線/西武有楽町線 小竹向原駅-徒歩6分
就業時間
変形労働時間制 9時00分〜17時30分
仕事内容
*介護老人福祉施設のキーパンチャー(医療・薬事事務)のお仕事
利用者様の処方薬の情報入力や、薬局・医療機関と連携しながら
利用者の状態等の情報共有や相談・連絡等を行って頂きます。
*業界未経験、大歓迎! 一つ一つ丁寧に教えていきます。
介護・医療の専門的知識がなくても始められるお仕事です。
*人と接するのが好きな方、歓迎いたします。
※施設内に無料託児所があり、1歳~3歳までのお子様を預けて働
くことも可能です。
※勤続1年以上になると、小学生まで育児に伴う短時間勤務の制度
もあります。
【変更範囲:会社の定める業務】
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
就業場所 | 〒173-0036 東京都板橋区向原3-7-8 |
最寄り駅 | 東京メトロ有楽町線/副都心線/西武有楽町線 小竹向原駅 |
最寄り駅から就業場所まで | 徒歩6分 |
受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
受動喫煙対策に関する特記事項 | 敷地内含め、施設内は完全禁煙 |
マイカー通勤 | 不可 駐車場の有無: |
転勤の可能性 | なし |
年齢 | 年齢制限:制限あり〜59歳 年齢制限該当事由: 定年を上限 年齢制限の理由: 定年年齢が60歳のため |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | あれば尚可 薬局又は医療事務の経験 |
必要な免許・資格 | なし |
試用期間 | あり 3ヶ月 試用期間中の労働条件: 同条件 - |

賃金・手当
基本給(a) | 137,000円〜137,000円 |
---|---|
定額的に支払われる手当(b) | 職能手当 58,000円〜58,000円処遇改善手当 3,000円〜3,000円被服手当 500円〜500円 |
固定残業代(c) | - |
固定残業代に関する特記事項 | - |
合計支給額(a+b+c) | 198,500円〜198,500円 |
月平均労働日数 | 21.2日 |
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
昇給 | あり 1月あたり500円〜1,000円(前年度実績) |
賞与 | あり 年2回 計 3.20ヶ月分(前年度実績) |
労働時間・休日
就業時間 | 変形労働時間制 9時00分〜17時30分 |
---|---|
就業時間に関する特記事項 | - |
時間外労働時間 | 10時間 |
休憩時間 | 90分 |
年間休日数 | 110日 |
休日等 | その他 その他 シフト制夏季休暇、冬季休暇 |
加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり |
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能託児施設 | あり |
求人に関する特記事項 | ■ハローワークから事前連絡の上、面接日をご案内します。 面接日に応募書類をご持参ください。 (面接時に施設見学もしていただけます) ■施設見学も随時受け付けております。 ご希望の方は、採用担当宛にご連絡ください。 ※代表電話につながりましたら、9番に続けて、内線101番を 押して下さい。 ■スタッフの働きやすさをサポートしています。 ・健康診断あり(年1回) ・社員食堂あり(管理栄養士 監修メニュー) ・福利厚生サービス「リロクラブ」 ・同性パートナーシップ制度あり ・無料の託児所(満1歳~満3歳まで)利用可 ・施設内(敷地含め)完全禁煙 ・服装・髪型は自由です。 ■施設の特徴として、スタッフ犬もいます。 #23区 |
職務給制度 | あり |
復職制度 | なし |
勤務先・会社情報
事業所名 | 社会福祉法人 平成記念会 介護老人福祉施設 ケアホーム板橋 |
---|---|
Webサイト | https://itabashi.tokuyou.jp/ |
企業全体の従業員数 | 1,694人 |
就業場所の従業員数 | 240人 |
うち女性 | 180人 |
うちパート | 60人 |
設立年 | 平成11年 |
資本金 | |
労働組合 | なし |
業種 | 医療,福祉 -> 社会保険・社会福祉・介護事業 -> 老人福祉・介護事業 |
事業内容 | 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)、ショートステイ、グループホーム、ケアハウス(都市型軽費老人ホーム)、地域包括支援センター等の介護保険サービスを提供する複合型高齢者施設です。 |
会社の特長 | 2019年6月にオープン。家庭的な雰囲気の中で、専門スタッフ が利用者様の身体機能の維持、回復、仲間づくり、生きがいづくり のお手伝いをさせていただいています。 |
代表者 | 理事長 武久 洋三 |
就業規則 | あり |
育児休業取得実績 | なし |
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
選考について
採用人数 | 1人 |
---|---|
募集理由 | 欠員補充 |
選考方法 | 面接(予定1回),筆記試験 |
選考結果通知 | タイミング: 面接選考後 面接後5日以内 |
通知方法 | 郵送,電話 |
選考日時等 | 随時 |
選考場所 | 東京都板橋区向原3-7-8 |
応募書類の返戻 | あり |
