測量・土木技術者【見習可】
株式会社 八戸測量設計の中途採用求人
給与
170,000円〜330,000円月給制
通勤手当
実費支給(上限あり) 20,000円賞与
あり 年2回 20,000円〜400,000円(前年度実績)就業場所
〒039-1164 青森県八戸市下長8-4-8最寄り駅 -
就業時間
8時00分〜17時00分
仕事内容
〇土木工事・測量・設計を主とする業務と付随業務(工事測量、
GPS測量)
・土木施工管理
・工事測量
・GPS測量、レーザー計測、ドローンによる計測
・見習いあり
変更範囲:変更なし
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
就業場所 | 〒039-1164 青森県八戸市下長8-4-8 |
最寄り駅 | |
最寄り駅から就業場所まで | |
受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
受動喫煙対策に関する特記事項 | 屋外に喫煙場所設置 |
マイカー通勤 | 可 駐車場の有無: あり |
転勤の可能性 | なし |
年齢 | 年齢制限:制限あり〜64歳 年齢制限該当事由: 定年を上限 年齢制限の理由: 定年年齢65歳のため |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | あれば尚可 業務経験 |
必要な免許・資格 | 測量士補 あれば尚可 |
試用期間 | あり 3~6ヶ月 試用期間中の労働条件: 異なる 日給8,000円 |
賃金・手当
基本給(a) | 170,000円〜330,000円 |
---|---|
定額的に支払われる手当(b) | - |
固定残業代(c) | - |
固定残業代に関する特記事項 | - |
合計支給額(a+b+c) | 170,000円〜330,000円 |
月平均労働日数 | 21.0日 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) 20,000円 |
昇給 | あり 1月あたり3.00%〜3.50%(前年度実績) |
賞与 | あり 年2回 20,000円〜400,000円(前年度実績) |
労働時間・休日
就業時間 | 8時00分〜17時00分 |
---|---|
就業時間に関する特記事項 | - |
時間外労働時間 | 20時間 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日数 | 112日 |
休日等 | 土曜日,日曜日,その他 毎週 夏季休暇、年末年始、その他会社が指定する日 |
加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり |
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能託児施設 | なし |
求人に関する特記事項 | *試用期間:3~6ヶ月 労働条件 異なる ※特殊な技能または経験を有する者には試用期間を短縮または免除 することがあります。 *出張あり(東北全域) 出張に伴う出張費・宿泊場所・宿泊費は支給、手配いたします。 *無料駐車場あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
勤務先・会社情報
事業所名 | 株式会社 八戸測量設計 |
---|---|
Webサイト | https://hasoku.com |
企業全体の従業員数 | 12人 |
就業場所の従業員数 | 12人 |
うち女性 | 2人 |
うちパート | 5人 |
設立年 | 昭和54年 |
資本金 | 1,380万円 |
労働組合 | なし |
業種 | 学術研究,専門・技術サービス業 -> 技術サービス業(他に分類されないもの) -> 土木建築サービス業 |
事業内容 | 官庁、地元・大手建設会社の土木設計、公共測量、工事測量、施工管理技術派遣、CALS事業、地質調査、補償、情報化施工支援、TS出来形支援、CAD図面、電子納品等土木工事全般に関る業務 |
会社の特長 | 公共測量・工事測量をメインとし事業を行ってきましたが、土木設 計や補償業務・土木施工管理と、事業の大幅拡大に伴い、従業員の 採用募集に力を入れております。 |
代表者 | 代表取締役 柿本 雅貴 |
就業規則 | あり |
育児休業取得実績 | なし |
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
選考について
採用人数 | 2人 |
---|---|
募集理由 | 増員 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
選考結果通知 | タイミング: 面接選考後 面接後5日以内 |
通知方法 | 郵送,電話 |
選考日時等 | その他 |
選考場所 | 青森県八戸市下長8-4-8 |
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |