土木建設作業員《未経験者応募可》

合同会社 大昇の中途採用求人


給与
194,400円〜291,600円

日給制

通勤手当
なし

賞与
なし

就業場所
〒096-0022 北海道名寄市西12条南7丁目2ー6合同会社 大昇 事務所
最寄り駅名寄駅-車5分

就業時間
7時30分〜17時00分 7時00分〜16時30分

 

仕事内容

・土木建設業(主に土木工事)に携わる事の全般です。
公共工事が中心で、道路工事、河川工事、舗装工事、住宅工事
水道工事、砂防ダム工事、農地整地工事等を行います。
・一般住宅の解体工事等も時折致します。
◇◆◇未経験者も大歓迎ですので、一度お問い合わせ下さい◇◆◇
【変更範囲:変更なし】



雇用形態
雇用期間雇用期間の定めなし
就業場所〒096-0022 北海道名寄市西12条南7丁目2ー6合同会社 大昇 事務所
最寄り駅名寄駅
最寄り駅から就業場所まで車5分
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項-
マイカー通勤
駐車場の有無: あり
転勤の可能性なし
年齢年齢制限:制限あり〜69歳
年齢制限該当事由: 定年を上限
年齢制限の理由: 定年年齢を上限とした年齢制限
学歴不問 
必要な経験等不問
必要な免許・資格車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者 あれば尚可
試用期間あり 3ヶ月間
試用期間中の労働条件: 同条件 -

 

 

賃金・手当

基本給(a)194,400円〜291,600円
定額的に支払われる手当(b)-
固定残業代(c)-
固定残業代に関する特記事項-
合計支給額(a+b+c)194,400円〜291,600円
月平均労働日数21.6日
通勤手当なし
昇給あり 1月あたり5,000円〜15,000円(前年度実績)
賞与なし

労働時間・休日

就業時間 7時30分〜17時00分 7時00分〜16時30分
就業時間に関する特記事項(1)夏季  (2)冬季
時間外労働時間30時間
休憩時間90分
年間休日数105日
休日等土曜日,日曜日,その他
毎週
年末年始(12月31日~1月3日)
加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済加入
退職金制度なし
定年制あり
再雇用制度なし
勤務延長なし
入居可能住宅単身用あり,世帯用あり
利用可能託児施設なし
求人に関する特記事項*入社後に作業に必要な資格を取得される場合には、会社が費用を
全額負担し取りやすいように支援しています。
ご希望があればご相談下さい。
*賃金は、資格経験等により決定致します。
*総支給額は、時間外手当を含むと、23万~33万円程度になり
ます。
*応募希望の方は、ハローワークより「紹介状」の交付を受け
面接時に応募書類を持参してください。
※土木建設業にしては、若手社員の多い会社です。若い方大歓迎で
す。未経験者も慣れるまで大変だと思いますが、優しいスタッフが
いますので安心かと思います。
やる気ある方をお待ちしております。
職務給制度なし
復職制度なし

勤務先・会社情報

事業所名合同会社 大昇
Webサイト-
企業全体の従業員数11人
就業場所の従業員数10人
うち女性0人
うちパート0人
設立年平成29年
資本金300万円
労働組合なし
業種建設業 -> 総合工事業 -> 一般土木建築工事業
事業内容土木建築業 解体工事
会社の特長主に土木がメインです。公共事業や民間工事等主体です。若い従業 員が多く、活気のある楽しく仕事が出来る環境です! やる気のあ る方は、資格等も積極的に取得しています。 若い方大歓迎です。
代表者代表取締役 小下 憲一
就業規則なし
育児休業取得実績なし
介護休業取得実績なし
看護休暇取得実績なし
外国人雇用実績あり

選考について

採用人数5人
募集理由増員
選考方法面接(予定1回)
選考結果通知タイミング: 面接選考後 面接後3日以内
通知方法電話
選考日時等随時
選考場所北海道名寄市西12条南7丁目2ー6合同会社 大昇 事務所
応募書類の返戻あり

 

 

前の記事
ハウジングアドバイザー[木更津市]

株式会社 富士住建
235,000円〜381,000円
賞与あり 年2回 0円〜4,530,000円(前年度実績)
〒292-0044 千葉県木更津市太田3-7-4
JR内房線 木更津駅徒歩14分
変形労働時間制 9時00分〜18時00分
休日:水曜日,その他
その他
毎週水曜日+他休月4回その他年末年始、GW、夏季

次の記事
開発エンジニア

ニッコーテクノ株式会社
220,200円〜350,000円
賞与あり 年2回 計 3.50ヶ月分(前年度実績)
〒101-0047 東京都千代田区内神田3丁目14-8 ニシザワビル4階
JR・銀座線 神田駅徒歩1分
9時00分〜17時30分
休日:土曜日,日曜日,祝日,その他
毎週
年末年始、夏季休暇、特別休暇(慶弔等)