施設警備員
株式会社山二工業 警備の中途採用求人
給与
262,500円〜307,000円月給制
通勤手当
実費支給(上限あり) 16,000円賞与
あり 年3回 300,000円〜360,000円(前年度実績)就業場所
〒045-0202 北海道古宇郡泊村大字堀株村字ヘロカルウス全域最寄り駅 -
就業時間
変形労働時間制 8時00分〜15時00分 15時00分〜22時00分 22時00分〜8時00分
仕事内容
泊発電所に係る出入管理ならびに巡回の警備業務
・原子力施設防護警備業務として窓口応対
・電話応対等の接客
・接遇を含む立哨(一定の場所に立っての警備、監視)
・座哨監視業務
*未経験の方でも丁寧に指導いたします。
・詳しくは窓口でご相談下さい。
■業務の変更範囲:変更なし
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
就業場所 | 〒045-0202 北海道古宇郡泊村大字堀株村字ヘロカルウス全域 |
最寄り駅 | |
最寄り駅から就業場所まで | |
受動喫煙対策 | あり(喫煙室設置) |
受動喫煙対策に関する特記事項 | 喫煙専用室設置 |
マイカー通勤 | 可 駐車場の有無: あり |
転勤の可能性 | なし |
年齢 | 年齢制限:制限あり18歳〜64歳 年齢制限該当事由: 法令の規定により年齢制限がある 年齢制限の理由: 警備業法及び当社定年の規定 |
学歴 | 必須 高校以上 |
必要な経験等 | あれば尚可 経験者尚可 |
必要な免許・資格 | なし |
試用期間 | あり 3カ月 試用期間中の労働条件: 同条件 - |

賃金・手当
基本給(a) | 237,500円〜282,000円 |
---|---|
定額的に支払われる手当(b) | 調整手当 25,000円〜25,000円 |
固定残業代(c) | - |
固定残業代に関する特記事項 | - |
合計支給額(a+b+c) | 262,500円〜307,000円 |
月平均労働日数 | 23.0日 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) 16,000円 |
昇給 | あり 1月あたり6,000円〜6,000円(前年度実績) |
賞与 | あり 年3回 300,000円〜360,000円(前年度実績) |
労働時間・休日
就業時間 | 変形労働時間制 8時00分〜15時00分 15時00分〜22時00分 22時00分〜8時00分 |
---|---|
就業時間に関する特記事項 | 36協定 |
時間外労働時間 | 30時間 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日数 | 96日 |
休日等 | その他 その他 勤務指定表により月8日休み。 |
加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり |
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能託児施設 | なし |
求人に関する特記事項 | *時間外勤務はその月によって変動があります。 *応募書類を事業所所在地に送付又は持参のうえ書類選考、後日面 接(氏名の連絡必要) *突発的・緊急的な対応があった場合を想定し、マイカー通勤で3 0分以内の方を希望。 ※警備免許有資格者及び経験者の方は賃金面優遇 *マイカー通勤可:任意保険加入 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり |
勤務先・会社情報
事業所名 | 株式会社山二工業 警備 |
---|---|
Webサイト | - |
企業全体の従業員数 | 80人 |
就業場所の従業員数 | 50人 |
うち女性 | 0人 |
うちパート | 0人 |
設立年 | 昭和34年 |
資本金 | 1,000万円 |
労働組合 | なし |
業種 | サービス業(他に分類されないもの) -> その他の事業サービス業 -> 警備業 |
事業内容 | 原子力施設防護警備業務 |
会社の特長 | 電力事業者傘下の業務であリ平成元年以来継続する実績及び将来展 望とも大である。 |
代表者 | 代表取締役 川岸 聖一 |
就業規則 | あり |
育児休業取得実績 | なし |
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
選考について
採用人数 | 1人 |
---|---|
募集理由 | 欠員補充 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
選考結果通知 | タイミング: 面接選考後 面接後3日以内 |
通知方法 | 電話 |
選考日時等 | その他 |
選考場所 | 北海道古宇郡泊村大字茅沼村字南坂の上5の6 |
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
