自動車整備士
有限会社 和信自動車工業の中途採用求人
給与
167,000円〜284,000円月給制
通勤手当
実費支給(上限あり) 15,000円賞与
あり 年2回 計 3.00ヶ月分(前年度実績)就業場所
〒046-0121 北海道古平郡古平町大字浜町39-3最寄り駅 -
就業時間
8時30分〜17時30分
仕事内容
自動車、機械等の整備や検査、鈑金塗装、販売、ロードサービス、
建設機械等の整備、特定自主検査業務など
☆自動車整備の仕事です。
☆やる気のある方は、色々な資格を取得して頂けるようにバックア
ップします。
☆田舎ならではのアットホームな会社です。
変更範囲:変更なし
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
就業場所 | 〒046-0121 北海道古平郡古平町大字浜町39-3 |
最寄り駅 | |
最寄り駅から就業場所まで | |
受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
受動喫煙対策に関する特記事項 | 屋外に喫煙場所あり |
マイカー通勤 | 可 駐車場の有無: あり |
転勤の可能性 | なし |
年齢 | 年齢制限:制限あり〜64歳 年齢制限該当事由: 定年を上限 年齢制限の理由: 65歳定年のため |
学歴 | 必須 高校以上 |
必要な経験等 | 必須 自動車整備などに関する経験 |
必要な免許・資格 | 三級自動車整備士 必須 |
試用期間 | あり 3ヶ月 試用期間中の労働条件: 同条件 - |

賃金・手当
基本給(a) | 154,000円〜256,000円 |
---|---|
定額的に支払われる手当(b) | 住宅手当 5,000円〜20,000円燃料手当 7,000円〜7,000円資格手当手当 1,000円〜1,000円 |
固定残業代(c) | - |
固定残業代に関する特記事項 | - |
合計支給額(a+b+c) | 167,000円〜284,000円 |
月平均労働日数 | 21.0日 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) 15,000円 |
昇給 | あり 1月あたり5,000円〜10,000円(前年度実績) |
賞与 | あり 年2回 計 3.00ヶ月分(前年度実績) |
労働時間・休日
就業時間 | 8時30分〜17時30分 |
---|---|
就業時間に関する特記事項 | - |
時間外労働時間 | 12時間 |
休憩時間 | 75分 |
年間休日数 | 110日 |
休日等 | 日曜日,祝日,その他 毎週 祝日を含む週休二日制(土曜:交代で出勤あり。週内に祝日がある場合も出勤あり)、他、年末年始、GW、夏期、SWで休日数調整 |
加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり |
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり |
利用可能託児施設 | なし |
求人に関する特記事項 | ○マイカー通勤の場合:無料駐車場あり ○作業着貸与 ○休日は祝日を含む週休二日制です。 ・土曜日は交代で出勤あり。週内に祝日がある場合も出勤あり。 ・土曜日が出勤の週は日曜日の他に週内で1日休日があります。 ・その他、年末年始、ゴールデンウィーク、夏期、シルバーウィー クで年間の休日日数が110日になるよう調整しています。 ○希望により給食制度あり(本人負担なし) |
職務給制度 | あり |
復職制度 | なし |
勤務先・会社情報
事業所名 | 有限会社 和信自動車工業 |
---|---|
Webサイト | - |
企業全体の従業員数 | 5人 |
就業場所の従業員数 | 5人 |
うち女性 | 0人 |
うちパート | 0人 |
設立年 | 昭和56年 |
資本金 | 800万円 |
労働組合 | なし |
業種 | サービス業(他に分類されないもの) -> 自動車整備業 -> 自動車整備業 |
事業内容 | 自動車整備(民間車検場)、自動車の販売、鈑金塗装、特定自主検査検査業者 |
会社の特長 | 小型機械から大型除雪車等の整備、車検 |
代表者 | 代表取締役 加我 孝芳 |
就業規則 | あり |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
選考について
採用人数 | 2人 |
---|---|
募集理由 | 欠員補充 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
選考結果通知 | タイミング: 書類選考後,面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内 |
通知方法 | 郵送 |
選考日時等 | その他 |
選考場所 | 北海道古平郡古平町大字浜町39-3 |
応募書類の返戻 | あり |
