製材工場作業員、造林・造材作業員
江本木材産業 株式会社の中途採用求人
給与
210,000円〜310,000円月給制
通勤手当
なし賞与
あり 年2回 計 2.50ヶ月分(前年度実績)就業場所
〒099-5605 北海道紋別郡滝上町字サクルー原野基線5番地最寄り駅 -
就業時間
6時30分〜16時00分 7時00分〜16時30分
仕事内容
・製材工場作業員(販売・企画担当者としても育成)
・造林・造材作業員(チェーンソーの使用、重機のオペレーター、
トラックの運転等の山林における作業)
就業時間(1)は、造林・造材作業(山林作業)の場合
就業時間(2)は、製材工場作業
●面接時に希望する職種を伺い応相談
応募希望者は事前に、履歴書・紹介状を所在地あてに郵送または
持参で提出してください。後日、面接日時等の連絡をいたします。
変更範囲:変更なし
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
就業場所 | 〒099-5605 北海道紋別郡滝上町字サクルー原野基線5番地 |
最寄り駅 | |
最寄り駅から就業場所まで | |
受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
受動喫煙対策に関する特記事項 | - |
マイカー通勤 | 可 駐車場の有無: あり |
転勤の可能性 | なし |
年齢 | 年齢制限:制限あり〜59歳 年齢制限該当事由: 定年を上限 年齢制限の理由: 定年年齢を上限とする |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 不問 |
必要な免許・資格 | 大型自動車免許 あれば尚可 |
試用期間 | あり 3か月 試用期間中の労働条件: 同条件 - |

賃金・手当
基本給(a) | 210,000円〜310,000円 |
---|---|
定額的に支払われる手当(b) | - |
固定残業代(c) | - |
固定残業代に関する特記事項 | - |
合計支給額(a+b+c) | 210,000円〜310,000円 |
月平均労働日数 | 20.4日 |
通勤手当 | なし |
昇給 | あり 1月あたり0円〜23,000円(前年度実績) |
賞与 | あり 年2回 計 2.50ヶ月分(前年度実績) |
労働時間・休日
就業時間 | 6時30分〜16時00分 7時00分〜16時30分 |
---|---|
就業時間に関する特記事項 | (1)は、山林作業の場合(2)は、工場作業 |
時間外労働時間 | 3時間 |
休憩時間 | 90分 |
年間休日数 | 120日 |
休日等 | 土曜日,日曜日,祝日 毎週 |
加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能託児施設 | なし |
求人に関する特記事項 | 大正13年の創設より約100年の間滝上町の森林と、燃料屋と して、林業家として共に歩んできました。 私たちはこれからの100年の森を一緒に作る仲間を募集してい ます。 *オンライン自主応募可 オンライン自主応募の場合はハローワークの紹介状は不要です |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
勤務先・会社情報
事業所名 | 江本木材産業 株式会社 |
---|---|
Webサイト | - |
企業全体の従業員数 | 34人 |
就業場所の従業員数 | 34人 |
うち女性 | 5人 |
うちパート | 0人 |
設立年 | 大正15年 |
資本金 | 1,500万円 |
労働組合 | なし |
業種 | 農業,林業 -> 林業 -> 林業サービス業 |
事業内容 | 造林・造材・製材・燃料販売・山林経営 |
会社の特長 | 弊社は大正15年に木材を焼いて炭を作ることから始まりました。 北海道の大自然の中で・山づくり・木づくりを一生懸命にやってい る会社です。共に汗を流しながら働ける人材を探しています。 |
代表者 | 代表取締役 江本 博幸 |
就業規則 | あり |
育児休業取得実績 | あり |
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
選考について
採用人数 | 4人 |
---|---|
募集理由 | 増員 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
選考結果通知 | タイミング: 面接選考後 面接後7日以内 |
通知方法 | 求職者マイページに連絡,電話,Eメール |
選考日時等 | 随時 |
選考場所 | 北海道紋別郡滝上町字サクルー原野基線5番地 |
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
